長 良 川 情 報 (郡 上 美 並) B B S
投稿履歴一覧情報       長良川情報ブログ 
画像をタッチするとダウンロードし拡大します
No.74 初日に当方の寝床で釣りました。(唯一の良型)
(140KB) 2日間、活かしておいたら痩せました!
万年初心者には、なかなか良型の配給はありません。ビリばかりで困ったもんです!

22/07/09 22:30
No.73 定点カメラ、仮復旧しました!(7月8日定点カメラの画像)
(129KB) 時頃の水況 天候曇り 美並テレメータ水位35センチ 気温28度 クリアー 垢良好

釣行2日目になります。夕立やら夜半の雨で朝は濁りが少し入りましたが、さほど水はでませんでした。減水してきて昨日よりは良さげな水況です。まだ、若干水は高めですが、ポイントしだいですが釣れそうな感じになってきましたね〜😊
定点カメラですが、暫定運用ですが復活できました!
ただ、ソーラーパネル運用なので、天気が良くないとダウンしますので、よろしくお願いします。🙇

22/07/08 20:41
No.72 7月7日 引き水 爆釣を期待しましたが・・・
(181KB)
午前8時頃の水況 天候晴れ 美並テレメータ水位43センチ 気温23度 クリアー 垢良好

出水で少しは状況が好転するかと思い釣行しました。水は若干高めですが、久々の良さげな水況ですが、引水の期待は残念〜!?魚が薄いのか、追いが悪いのか?イマイチ状態でパットしませーん😣
釣る方はちゃんと釣果をだしますが、何処でも誰でも釣れるには程遠いですね〜(^^;)

22/07/07 8:24
No.71 深戸方向
(181KB)

22/07/07 8:14
No.70 美並橋上流方向
(122KB)

22/07/07 8:12
No.69 相戸堰堤下流方向
(153KB)

22/07/07 8:11
No.68 6月30日 早くも「特」がでました!
(131KB) 実釣の常連さんから、24センチオーバーが釣れたとの連絡がありました。(@_@)
7月、8月になったら、どんな鮎が釣れるんでしょうか?
このままの水況だと今季は数はダメでも、大鮎シーズンかもです!? 皆さま、仕掛けをワンランクアップして釣行してくださいね〜😊

22/07/01 5:37
No.66 6月28日 早くも夏空のようです!
(189KB) 午後1時頃の水況 天候晴れ 美並テレメーター水位25センチ 気温33度 クリアー 垢ぐされ
釣行3日目になります。もう梅雨明け宣言にこれから暑い夏がやってくるんでしょうか?川に居れば涼しいですが、外は暑くてかないません。渇水が進んできて釣れるポイントが限られてしまいます!?。😅とにかく、雷雨でも良いので一雨お願いしま〜す!😅

22/06/28 23:16
No.65 オオマタ方向 (午前6時ころの水況)
(151KB)

22/06/28 23:15
No.64 深戸方向(午前6時ころの水況)
(180KB)

22/06/28 23:14
←PREV  NEXT→

ホームに戻る      更新     削除・編集





-レッツPHP!-