長 良 川 情 報 (郡 上 美 並) B B S
投稿履歴一覧情報       長良川情報ブログ 
画像をタッチするとダウンロードし拡大します
No.343 9月26日の長良川 残暑が嬉しかったです!?
(148KB)
午後5頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位25センチ 気温27度(郡上八幡観測所) 垢良好 クリアー

先日は寒い位の川でしたが、今日は秋空の中で天気も良く、水は冷たいものの川への立ち込みでも暑くも寒くもなく気持ちの良い1日でした。これで型狙いで良型が少しでも釣れれば嬉しいところですが・・・
9月も後半になり流石に秋を感じ鮎釣りシーズンも終演かと思うと寂しいですね(^^;)
当方のご漁場へも珍しく終盤戦の型狙いの貴兄が参戦した様ですが、イマイチ釣果に愚痴が出ていました(^^;)


25/09/27 6:34
No.342 9月26日の長良川の水況
(227KB)
25/09/27 6:17
No.341 師匠と弟子の釣果です(合作)(^^;)
(153KB) なかなか思う様には釣らしてくてません(>_<)
型狙いと言いたいところですが、今年は大サイズも難しいです(^^;)
雄はサビが入る様になりました。


25/09/27 6:15
No.340 9月24日の長良川 急に秋めいてきました!?
(179KB) 午後4頃水況 天候曇り 美並テレメータ水位27センチ 気温23度(郡上八幡観測所) 垢良好 クリアー

先週は残暑が厳しく川の中での立ち込みも苦にならず気持ち良かったのですが、川の水が冷たくなり急に秋の装いにビックリと言ったところです。道中は彼岸花も咲き始め朝は半袖で寒いくらいでした。釣果の方ですが、何時も同じ場所で釣る根掛かり派の輩ではサッパリでした(^^;)ただ、場所選びが出来る知り合いの常連さん20〜30匹の釣果を上げており、鮎も若く鮎釣りシーズンはまだ終わらない様です(^_^)/


25/09/25 5:51
No.339 9月24日の長良川の水況
(204KB)
25/09/25 5:34
No.338 雄はサビが出るようになりました。
(181KB) 本日、水が冷たくて休憩ばかりしていました。
唯一のトホホ釣果です。良いアタリのバラしがあったのですが、確保できずでした(^^;)
知り合いの常連さんが美並地内で22匹とのこと。まだまだ、釣れている様です。


25/09/25 5:33
No.337 9月17日の長良川 水況が良いのに釣れません!?
(179KB) 午後5頃水況 天候曇り 美並テレメータ水位37センチ 気温27度(郡上八幡観測所) 垢良好 クリアー

車中泊で残業したのですが、高水から平水位に戻って水況は良さげになりました。分からないもので、昨日はそこそこ反応もあり型も良かったのに、一転してビリ鮎が多く反応もイマイチ、サラ場を釣ったら終わりか良型が移動したのか?ですが、難しいですね(^^;)もう一度、プチリセットの出水に期待でしょうか??


25/09/18 7:43
No.336 9月17日の長良川の水況
(226KB)
25/09/18 7:31
No.335 師匠と弟子の釣果です(合作)(^^;)
(174KB) 高水の昨日はあちこちでそこそこ反応があったのですが、減水したら釣り頃の水況なのに反応はサッパリでした。
釣れるのビリばかりに戻ってしまいました(^^;)


25/09/18 7:29
No.334 9月16日の長良川 数は出ませんが良い感じです!?
(242KB) 午前9頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位45センチ 気温25度(郡上八幡観測所) 垢良好 クリアー

秋雨の出水がありまだ高水でしたが、ちょうどのリセットする水況になった様です(^_^)ノ今頃と言った感はありますが、型が良くなったみたいです。釣れる鮎もまだまだ若いです(^-^)これからは鮎も下ってくるでしょうから、今シーズンはまだ見ぬ(特)をゲットしたいですね(^_^)/


25/09/17 5:00
NEXT→

ホームに戻る      更新     削除・編集





-レッツPHP!-