長良川情報(郡上美並) BBS
利用方法
更新
削除・編集
投稿メアドorパス:
←PREV
NEXT→
消
No.195 6月6日の長良川水況 (美並地内)
午後1頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位31センチ 気温26度(郡上八幡観測所) 垢つき始め
クリアー
本日、初出勤になりますが、川は釣り頃の平水で、まだ石色は白いぽいですが垢はつき始めたようです。
当方の腕前では「お坊さん」の予感でしたが、ビリ鮎をゲットで久々の鮎釣りを楽しめました。意外に瀬掛けていたので、水況がこのままなら、少し期待でしょうか?。拙い発信になりますが、今シーズンもよろしくお願いします?
24/06/07 5:23
編集
消
No.194 6月6日の長良川水況
24/06/07 5:14
編集
消
No.193 6月6日の長良川水況
トホホの師匠の釣果
型が良かったです。
裏方椎茸です?
24/06/07 5:13
編集
消
No.192 6月6日の長良川水況
トホホの貧果
お坊さんでなかったので・・・
24/06/07 5:11
編集
消
No.191 6月6日の長良川水況
午前7時頃水況 天候曇り 美並テレメータ水位32センチ 気温16度(郡上八幡観測所) 垢飛び
クリアー
おはようございます。美並の道の駅前の水況です。
本日、初出勤になりますが、川はまだ少し水が高く、石色は白いぽいですね?当方の腕前では「お坊さん」の予感ですが、久々の水遊びを楽しめればと思うところです。拙い発信になりますが、今シーズンもよろしくお願いします?
24/06/06 7:03
編集
消
No.190 10月5日の長良川水況 納竿しました!
午前11時頃水況 天候曇り時々少雨 美並テレメータ水位22センチ 気温18度(郡上八幡観測所) 垢良好 クリアー
竿納めのつもりで懲りずに美並へ行きました。現場は天気予報がハズレ?あいにくの空模様で雨がパラパラ降っています😅
先週の暑さがウソの様に寒いくらいです!これでは立ち込んだら、直ぐにイヤになり、撃沈!そんな訳で、納竿です!
つたない釣行記録ですが、今シーズンの訪問ありがとうございました。来シーズンもよろしくお願いします🙇
23/10/06 8:51
編集
消
No.189 10月5日の長良川水況
23/10/06 8:50
編集
消
No.188 立ち込んで頑張ってみえましたが・・・
23/10/06 8:50
編集
消
No.187 9月28日の長良川水況 ボチボチ鮎釣りシーズンも終わり⁉
午後4時頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位22センチ 気温27度(郡上八幡観測所) 垢良好 クリアー
水は冷たくありませんが、なんにして魚が追わないようですね〜😅鏡のような所で小さい魚がハンでいるのが見えますが、サッパリのようです。師匠、弟子共々に膝が痛くて早上がりの撤収でした😅道中も彼岸花を見るにつけ、間もなくシーズンも終わりだ思うこの頃です!
23/09/29 7:32
編集
消
No.186 9月28日の長良川水況
23/09/29 7:31
編集
消
No.185 サビが出てきました!
23/09/29 7:30
編集
消
No.184 9月22日の長良川水況
午後5時頃水況 天候曇り 美並テレメータ水位44センチ 気温26度(郡上八幡観測所) 垢良好 強い濁り
高水、強い濁りの中、竿を出しました。待望の出水ですが、流石に時期尚早で小物ばかりの貧果でした。魚も動いてプチリセット??、週末は天気も良いようなので水況が落ち着けばサラ場狙いで釣れるかと思いますね〜😊
ただ、今回の出水で木の枝が石の間にあったり、葉っぱがけっこう流れているので、根かかりや金属の水中糸は注意が必要です。
23/09/23 7:29
編集
消
No.183 7月28日の長良川水況
23/09/23 7:29
編集
消
No.182 師匠と弟子の合作貧果です!?
23/09/23 7:27
編集
消
No.181 出た!出た!水がでた!(9月22日)
午前6時頃水況 天候曇り 美並テレメータ水位60センチ 気温21度(郡上八幡観測所) 垢不明 強い濁り
釣行2日目です。昨日はサッパリでしたが、夜に凄い雨、案の定川はコーヒー牛乳になりました!待望の出水ですが、今日は時期尚早でしょうが、魚も動いてプチリセット、週末は天気も良いようなので、終盤のチャンス到来かも??と思いたいですね〜😊
23/09/22 7:43
編集
←PREV
NEXT→
-
レッツPHP!
-