9月13日の長良川水況(美並地内)
2024-09-14 7:57
ひょっとしてと思いヤナ場を覗いてみましたが、鮎が落ちるほどの出水ではなかった様です。朝7時頃ですが、この後川は強い濁りになりました。
9月13日 ヤナ場「みやちか」の様子 
2024-09-14 7:56
午前中はこんなコーヒー牛乳でした!
9月14日の長良川水況(美並地内)
2024-09-14 7:53
午前中はコーヒー牛乳なみの濁りで何ともならず、午後から良型を1匹を確保できたので良しとし早帰りしました(^^;)
トホホが釣りました。貧果ですが・・・
2024-09-14 7:44
午後1時頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位24ンチ 気温32度(郡上八幡観測所) 垢は良好 クリアー残暑厳しい折り、川の水に浸かるのが気持ち良いのですが、渇水になり魚影も薄く型もイマイチの状況で釣果はぱっとしません。終盤戦になり、数釣りが難しいなら、せめて型で楽しめると嬉しいのですがね〜(^^;)
9月6日の長良川水況(美並地内)
2024-09-12 1:33

9月11日の長良川水況(美並地内)
2024-09-12 1:23
渇水と場荒れで釣果は厳しいです(>_<)ボチボチ瀬よりトロ場と云ったところでした!
トホホの師匠とトホホの合作です!
2024-09-12 1:22
午後1時頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位35ンチ 気温33度(郡上八幡観測所) 残り垢 クリアー残業2日目、川の水は綺麗で適度な水温で気持ち良いのですが、減水してサラ場の引き水の好条件はもう終わりと云ったところです。昨日はトロで鮎のハネもあり、そこそこ反応があったのですが、今日はパタッと釣れなくなりました。周りを見てもイマイチ竿が立ちません!?仕方なく荒瀬で竿出しするとサラ場なのか掛かるのですが、取り込みができません(>_<)魚影が薄いためか釣り返しが効かないようです。
9月6日の長良川水況(美並地内)
2024-09-06 22:01

9月6日の長良川水況(美並地内)
2024-09-06 21:49
減水しサラ場のチャンスはもう終わり!?昨日、良かった瀬がしらはサッパリでした。仕方ないので荒瀬にチャレンジ、ところが3連チャンしたのに伸されて1匹しか確保できませんでした(^^;)
トホホが釣りました
2024-09-06 21:48
午後4時頃水況 天候晴れ 美並テレメータ水位40ンチ 気温31度(郡上八幡観測所) 残り垢クリアー台風の増水後、川がリセットされて、サラ場の引き水の好条件を期待して釣行したのですが・・・アレレ!?白鳥などの上が好調になったと聞くのに、美並の当方の寝床の釣れ具合はイマイチです。相変わらずガッカリするようなビリが釣れます。例年ならこの時期は肥えた良型が竿を絞ってくれるのですが、今シーズンはどうなっているんでしょうか??
9月5日の長良川水況(美並地内)
2024-09-05 20:56

9月5日の長良川水況(美並地内)
2024-09-05 20:42
相変わらずビリが多いです(>_<)
トホホの師匠の釣果
2024-09-05 20:40
引き水チャンスありませんでした(^^;)昼からの釣果特が釣りたいです!
トホホが釣りました
2024-09-05 20:36

写メールBBS

HowTo

Reload



(c)レッツPHP!